CULTURE
魅せる男たちの、各々が影響を受けた本や映画を紹介
男のカッコよさとは―
―ファッション
ライフスタイル―
―僕らが感じたモノ・コトはここから学んだ
from INTERVIEW
-
INTERVIEW 2018.04.24
OCEANS 編集長
太田 祐二氏
CINEMA
インターステラー
出演: マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ
2014/アメリカ・イギリス
CINEMA
あの時計が目の前に
この映画は、スイスに時計取材へ行ったときの機内で観ました。物語の中で主人公の腕時計がキーアイテムになっているのですが、偶然にも取材先で映画の中で使用されたハミルトンの実機に触れる機会があり、非常に感激したのを覚えています。
インターステラー
出演: マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ
2014/アメリカ・イギリス
-
INTERVIEW 2018.04.02
MEN’S EX 編集長
金森 陽氏
CINEMA
ウォール街
出演:マイケル・ダグラス
1987/アメリカ
CINEMA
昔見たポスターで
昔に見た映画ポスターのマイケル・ダグラスがカッコ良くて好き。
ウォール街
出演:マイケル・ダグラス
1987/アメリカ
-
INTERVIEW 2018.03.20
MEN'S Precious 編集長
酒井直人氏
CINEMA
ライフ・イズ・ビューティフル
出演:ロベルト・ベニーニ、ニコレッタ・ブラスキ
1997/イタリア
CINEMA
父として子供に見せる姿に涙
3児の父でもあり、苦しい状況でも子供を笑わせようとするところに涙。
ライフ・イズ・ビューティフル
出演:ロベルト・ベニーニ、ニコレッタ・ブラスキ
1997/イタリア
-
INTERVIEW 2018.02.13
メンズメディアグループ 編集長
大槻 篤氏
雑誌
MEN'S CLUB (メンズクラブ)
ハースト婦人画報社
雑誌
強い男になるための服装からライフスタイルまでの提案
「MEN'S CLUB」の読者でそこに影響を受けた。今日本で一番歴史のある男性誌なんだということを読者に伝えていきたいなと思っている。
MEN'S CLUB (メンズクラブ)
ハースト婦人画報社
-
INTERVIEW 2018.02.02
THE RAKE JAPAN クリエイティブディレクター
松尾 健太郎氏
単行本
クラシックなイタリアンファッションとの出会い
MEN'S EXの創刊2号目のコラムで、落合正勝先生が初めてクラシコ・イタリアという言葉を使われていたのがキッカケ。その後の編集者としての一大転機を迎えるほど影響を受けた本
-
INTERVIEW 2017.12.07
Tweed Books 店主
細川 克己氏
単行本
IVY ILLUSTRATED―絵本アイビーボーイ図鑑
穂積 和夫 (著)
単行本
5つ星のうち5.0現代のメンズファッションの礎
出版社に転職したときにスーツを着なければいけならず、古本屋で見つけて影響を受けた本
IVY ILLUSTRATED―絵本アイビーボーイ図鑑
穂積 和夫 (著)
-
INTERVIEW 2017.09.25
アルフレックス ジャパン創業者
保科 正氏
CINEMA
華麗なる賭け
監督:ノーマン・ジュイソン
出演者:スティーブ・マックイーン、フェイ・ダナウェイ
1968 / アメリカ
CINEMA
外国文化への憧れ
時代背景的にも外国文化へ憧れていた時期に影響を受けた作品
華麗なる賭け
監督:ノーマン・ジュイソン
出演者:スティーブ・マックイーン、フェイ・ダナウェイ
1968 / アメリカ
-
INTERVIEW 2017.09.25
アルフレックス ジャパン創業者
保科 正氏
CINEMA
おくりびと
監督: 滝田 洋二郎
音楽: 久石 譲
脚本: 小山 薫堂
2008 / 日本
CINEMA
日本映画として秀逸
日本人の持つ心の良さを改めて実感できる一作
おくりびと
監督: 滝田 洋二郎
音楽: 久石 譲
脚本: 小山 薫堂
2008 / 日本
-
INTERVIEW 2017.04.17
「フラワーコーディネーター」「ファッション書籍プロデューサー」
河合 正人氏
CINEMA
用心棒
監督 / 黒澤明
出演者 / 三船敏郎, 仲代達矢
1961 / 日本 / 東宝 配給
CINEMA
世界に影響を与えた映像の美しさと
目を見張る壮大なストーリー展開
荒廃した宿場町を舞台に、流れ着いた浪人が巻き起こす騒動を描いた、黒澤明監督が贈る痛快娯楽時代劇。
用心棒
監督 / 黒澤明
出演者 / 三船敏郎, 仲代達矢
1961 / 日本 / 東宝 配給
-
INTERVIEW 2017.04.17
「フラワーコーディネーター」「ファッション書籍プロデューサー」
河合 正人氏
CINEMA
影武者
監督 / 黒澤明
出演者 / 仲代達矢, 山崎努, 萩原健一
1980 / 日本 / 東宝 配給
CINEMA
世界に影響を与えた映像の美しさと
目を見張る壮大なストーリー展開
黒澤明が武田信玄の死の謎と武田家の滅亡にまつわる壮大な物語を描いた超大作。
影武者
監督 / 黒澤明
出演者 / 仲代達矢, 山崎努, 萩原健一
1980 / 日本 / 東宝 配給
-
INTERVIEW 2017.04.17
「フラワーコーディネーター」「ファッション書籍プロデューサー」
河合 正人氏
CINEMA
乱
監督 / 黒澤明
出演者 / 仲代達矢, 寺尾聰, 根津甚八
1985 / 日本 / 東宝 配給
CINEMA
世界に影響を与えた映像の美しさと
目を見張る壮大なストーリー展開
シェイクスピアの4大悲劇のひとつ「リア王」を原点に、毛利元就の3人の息子に着目して作り上げられた黒澤映画の集大成。
乱
監督 / 黒澤明
出演者 / 仲代達矢, 寺尾聰, 根津甚八
1985 / 日本 / 東宝 配給
-
INTERVIEW 2017.03.02
会社役員
鈴木 文彦氏
CINEMA
夜
出演、監督:ミケランジェロ・アントニオーニ
1961 / イタリア・フランス合作
CINEMA
映画表現手法をくつがえした“愛の不毛”
ミケランジェロ・アントニオーニ監督が“愛の不毛”をテーマに、人間の孤独と愛の断絶、不安と共感を描いた作品。
夜
出演、監督:ミケランジェロ・アントニオーニ
1961 / イタリア・フランス合作
-
INTERVIEW 2017.03.02
会社役員
鈴木 文彦氏
CINEMA
欲望
監督:ミケランジェロ・アントニオーニ
1967 /イギリス・イタリア合作
CINEMA
究極の不条理世界を描いた問題作
随所に散りばめられた60年代ポップ・カルチャー。特に大きな事件が起きるわけでもなく、有閑階級の人々の日常を映しだしている。
欲望
監督:ミケランジェロ・アントニオーニ
1967 /イギリス・イタリア合作
-
INTERVIEW 2017.03.02
会社役員
鈴木 文彦氏
CINEMA
ノスタルジア
監督:アンドレイ・タルコフスキー
1983 / イタリア、ソ連合作
CINEMA
瞑想に近い間隔で見られる作品
瞑想に近い間隔で見られる作品の雰囲気が好きで、当時ビデオテープで持っていた。タルコフスキー監督がイタリアで撮影した唯一の作品
ノスタルジア
監督:アンドレイ・タルコフスキー
1983 / イタリア、ソ連合作
-
INTERVIEW 2017.03.02
会社役員
鈴木 文彦氏
CINEMA
惑星ソラリス
監督:アンドレイ・タルコフスキー
1972 / 旧ソ連
CINEMA
シーンの一つひとつが絵画のよう
タルコフスキー監督が撮ったSF映画。
惑星ソラリス
監督:アンドレイ・タルコフスキー
1972 / 旧ソ連
-
INTERVIEW 2016.10.03
エディター
山下 英介氏
CINEMA
ボギー!俺も男だ
1977 / アメリカ
脚本・監督・出演:ウディ・アレン
CINEMA
洗練された野暮ったさ
力が入っていないことが都会的に見える
ボギー!俺も男だ
1977 / アメリカ
脚本・監督・出演:ウディ・アレン
-
INTERVIEW 2016.10.03
エディター
山下 英介氏
CINEMA
アニー・ホール
1972 / アメリカ
脚本・監督・出演:ウディ・アレン
アニー・ホール
1972 / アメリカ
脚本・監督・出演:ウディ・アレン
-
INTERVIEW 2016.09.30
ファッションディレクター
大住 憲生氏
BOOK
ダンディズム:栄光と悲惨
1999(中央公論社)
著者:生田耕作
BOOK
完璧なダンディとは完璧な演技人である
出会ったもの知り得たものの中でどう自分で解析して取り入れるかによって態度から発信するものが生まれてくる
ダンディズム:栄光と悲惨
1999(中央公論社)
著者:生田耕作
-
INTERVIEW 2016.09.30
ファッションディレクター
大住 憲生氏
CINEMA
ガラスの部屋
1969 / イタリア
監督:セルジオ・カポーニャ
CINEMA
西欧ファッションの柔らかさと自由さ
友情と愛を同時に得ようとした若者の行為を通じ、ひたむきに暖かい絆を求めようとする青春のゆらめきを描いた作品。
ガラスの部屋
1969 / イタリア
監督:セルジオ・カポーニャ
-
INTERVIEW 2016.09.30
ファッションディレクター
大住 憲生氏
CINEMA
個人教授
1968 / フランス
監督:ミシェル・ボワロン
出演:ルノー・ヴェルレー 他
CINEMA
アイビーとは違う西欧の要素
アイビーではないが、ヨーロピアンやコンチネンタルスタイルといった形式張ったファッションとは異なる要素
個人教授
1968 / フランス
監督:ミシェル・ボワロン
出演:ルノー・ヴェルレー 他
-
INTERVIEW 2016.09.07
公務員
奥住 有史氏
CINEMA
The Godfather
1972 / アメリカ
監督:フランシス・フォード・コッポラ
出演:マーロン・ブランド、アル・パチーノ
CINEMA
100回以上観た映画
父から教えられ、音楽・服装・テーマもすばらしい
The Godfather
1972 / アメリカ
監督:フランシス・フォード・コッポラ
出演:マーロン・ブランド、アル・パチーノ
-
INTERVIEW 2016.07.31
会社経営
西口 太志氏
CINEMA
北北西に進路を取れ
主演:ケイリー・グラント
監督:アルフレッド・ヒッチコック
1959年
CINEMA
何度も観てどんな着こなしをしてるか研究した
巨匠アルフレッド・ヒッチコックが「めまい」につづいて監督した、恋とスリルに満ちたサスペンス・ドラマ。
北北西に進路を取れ
主演:ケイリー・グラント
監督:アルフレッド・ヒッチコック
1959年
-
INTERVIEW 2016.07.31
会社経営
西口 太志氏
CINEMA
服が素晴しく、目を皿のようにして見入った
1981年に公開され、作品賞などアカデミー賞7部門を受賞した英国映画
-
INTERVIEW 2016.07.31
会社経営
西口 太志氏
CINEMA
暗殺の森
監督:ベルナルド・ベルトルッチ 1970年
CINEMA
古いヨーロッパの情景が素晴しい
第二次世界大戦前夜のヨーロッパを舞台に、幼少期の性的トラウマを抱える青年がファシストの暗殺者へと変貌を遂げるさまをクールな映像美で描いた作品
暗殺の森
監督:ベルナルド・ベルトルッチ 1970年
from PERSON
-
INTERVIEW 2018.04.16
大山 真弥氏
CINEMA
華麗なるギャツビー
出演:レオナルド・ディカプリオ, トビー・マグワイア, キャリー・マリガン
1935 / アメリカ
CINEMA
ギャッツビーとデイジーの再会シーンに憧れて
ギャッツビーとデイジーが再会するシーンを見て、その時のギャッツビーが着ていたスーツに近いものを作ったという。
華麗なるギャツビー
出演:レオナルド・ディカプリオ, トビー・マグワイア, キャリー・マリガン
1935 / アメリカ
-
INTERVIEW 2018.04.16
大山 真弥氏
CINEMA
トップ・ハット
出演:フレッド・アステア, ジンジャー・ロジャース
1935 / アメリカ
CINEMA
フレッド・アステアのスーツのサイズ感が絶妙
フレッド・アステアのスーツのサイズ感が好み。動作に影響のない太いサイズ感でありながらも、ダボっとした印象を与えない絶妙なサイズ感である。
トップ・ハット
出演:フレッド・アステア, ジンジャー・ロジャース
1935 / アメリカ
-
INTERVIEW 2018.04.13
中釜徳仁氏
CINEMA
007 スカイフォール
出演:ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム
2012/イギリス
CINEMA
登場人物の着こなしが好き
登場人物の着こなしが好きで、かっこいいなって思います。
007 スカイフォール
出演:ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム
2012/イギリス
-
INTERVIEW 2018.04.13
中釜徳仁氏
CINEMA
ゴッドファーザー PARTⅡ
出演:アル・パチーノ、ロバート・デュバル
1974/アメリカ
CINEMA
ゆったりと着る感じがかっこいい
全体的に長めでゆったりしているのがとてもかっこいいですね。
ゴッドファーザー PARTⅡ
出演:アル・パチーノ、ロバート・デュバル
1974/アメリカ
-
INTERVIEW 2018.03.26
米本 寛氏
BOOK
チープ・シック
1977 / カテリーヌ・ミリネア (著), キャロル・トロイ (著)
BOOK
洋服に対する考えを肯定してくれた
値段じゃない、センスと柔軟な思考でコーディネートを楽しめるようになった一冊
チープ・シック
1977 / カテリーヌ・ミリネア (著), キャロル・トロイ (著)
-
INTERVIEW 2018.03.26
米本 寛氏
CINEMA
仕立て屋の恋
出演者:ミシェル・ブラン, サンドリーヌ・ボネール
監督:パトリス・ルコント
1989 / フランス
CINEMA
クラシック音楽と映像美
劇中のブラームス弦楽4重奏とスーツの相性が抜群過ぎて、何度見ても興奮
仕立て屋の恋
出演者:ミシェル・ブラン, サンドリーヌ・ボネール
監督:パトリス・ルコント
1989 / フランス
-
INTERVIEW 2018.03.19
平野明良氏
CINEMA
キングスマン
出演:コリン・ファース、サミュエル・L・ジャクソン
2014/イギリス
CINEMA
スーツとアクションに惹かれて
コリンファースのスーツスタイルとアクションの兼ね合いが素晴らしい。
キングスマン
出演:コリン・ファース、サミュエル・L・ジャクソン
2014/イギリス
-
INTERVIEW 2018.01.10
真木 聖氏
CINEMA
シャーロック・ホームズの冒険
世界中のホームズファンが絶賛するTVドラマ「シャーロックホームズの冒険」が世界初のブルーレイで登場! 1984年からイギリスで製作が開始された「シャーロック・ホームズの冒険」は、1985年からNHKで放送開始。今なお、最も原作に近い映像作品として世界中のファンから称賛を浴びている。今回のBD-BOXに収録されるのは、ファンに好評を博すノーカット英国オリジナル版。
CINEMA
ベネディクト・カンバーパッチとジェレミー・ブレッド
クラシック&モダンのスタイルが確認できる
シャーロック・ホームズの冒険
世界中のホームズファンが絶賛するTVドラマ「シャーロックホームズの冒険」が世界初のブルーレイで登場! 1984年からイギリスで製作が開始された「シャーロック・ホームズの冒険」は、1985年からNHKで放送開始。今なお、最も原作に近い映像作品として世界中のファンから称賛を浴びている。今回のBD-BOXに収録されるのは、ファンに好評を博すノーカット英国オリジナル版。
-
INTERVIEW 2018.01.10
真木 聖氏
BOOK
性とスーツ―現代衣服が形づくられるまで
「スーツ」。現代人にとってのシンプルで優秀な必需品とも、退屈な代物とも称されるこの衣服形態は、中世騎士にその端を発するという。数世紀にわたる衣服の変遷を豊富な挿図とともにたどり、男性服/女性服それぞれの中にコード化された美的・性的・社会的なメッセージを読み解く、画期的な一冊。
BOOK
現代衣服が形づくられるまで
スーツの起源がわかる
性とスーツ―現代衣服が形づくられるまで
「スーツ」。現代人にとってのシンプルで優秀な必需品とも、退屈な代物とも称されるこの衣服形態は、中世騎士にその端を発するという。数世紀にわたる衣服の変遷を豊富な挿図とともにたどり、男性服/女性服それぞれの中にコード化された美的・性的・社会的なメッセージを読み解く、画期的な一冊。
-
INTERVIEW 2017.11.13
森 靖実氏
BOOK
洋服・スーツについての考え方が変わった
イラスト本が好きで、入社時に教えていただき影響を受けた一冊
-
INTERVIEW 2017.10.27
栗田 泰教氏
CINEMA
共感を得られる着こなし
劇中で着こなすシンプルでシックな色使いと選び方に共感を得ている
-
INTERVIEW 2017.10.20
豊田 笑子氏
DRAMA
ゴシップガール
出演者:ブレイク・ライブリー, レイトン・ミースター, ペン・バッジリー, チェイス・クロフォード他
2007~2012 / アメリカ
DRAMA
スーツスタイルのカッコよさ
女性メインですが、男性陣のスーツの着こなしが素敵
ゴシップガール
出演者:ブレイク・ライブリー, レイトン・ミースター, ペン・バッジリー, チェイス・クロフォード他
2007~2012 / アメリカ
-
INTERVIEW 2017.10.18
加藤 大輔氏
CINEMA
オーシャンズ 12
監督:スティーブン・ソダーバーグ
出演者:ジョージ・クルーニー, ブラッド・ピット, マット・デイモン, ジュリア・ロバーツ, ヴァンサン・カッセル他
2004 / アメリカ
CINEMA
王道のスタイル
スーツやセットアップのスタイルはいつみても参考になる
オーシャンズ 12
監督:スティーブン・ソダーバーグ
出演者:ジョージ・クルーニー, ブラッド・ピット, マット・デイモン, ジュリア・ロバーツ, ヴァンサン・カッセル他
2004 / アメリカ
-
INTERVIEW 2017.09.04
齊藤 幸司氏
CINEMA
The Untouchables
出演:ケヴィン・コスナー, ショーン・コネリー, アンディ・ガルシア, ロバート・デ・ニーロ
1987 / アメリカ
CINEMA
階段のシーンは有名
好きなのはアンディ・ガルシア。全体に漂う雰囲気がカッコいい
The Untouchables
出演:ケヴィン・コスナー, ショーン・コネリー, アンディ・ガルシア, ロバート・デ・ニーロ
1987 / アメリカ
-
INTERVIEW 2017.09.04
齊藤 幸司氏
CINEMA
キングスマン
出演:コリン・ファース、 サミュエル・L・ジャクソン
2014 / イギリス
CINEMA
仕立て屋を舞台にしたアクションも楽しめる映画
仕事柄もあるが単純に見ていて楽しい
キングスマン
出演:コリン・ファース、 サミュエル・L・ジャクソン
2014 / イギリス
-
INTERVIEW 2017.08.23
小林 大輔氏
CINEMA
ファンタスティック Mr.FOX
監督:ウェス・アンダーソン
声優:ジョージ・クルーニー, メリル・ストリープ
2009 / アメリカ / イギリス
CINEMA
個性的な監督自身の着こなしに影響を受けた
当時の自分の着こなしと劇中で主人公が着ているコーデュロイのセットアップが気になって見た作品
ファンタスティック Mr.FOX
監督:ウェス・アンダーソン
声優:ジョージ・クルーニー, メリル・ストリープ
2009 / アメリカ / イギリス
-
INTERVIEW 2017.08.02
羽鳥 徹氏
DRAMA
名探偵ポワロ
原作:アガサ・クリスティ
1989-2013 / イギリス
DRAMA
数々の難事件を独特な推理方法で解決していく人気シリーズ
蝶タイ姿にハット、ステッキと英国伝統スタイルを体現
名探偵ポワロ
原作:アガサ・クリスティ
1989-2013 / イギリス
-
INTERVIEW 2017.08.02
羽鳥 徹氏
DRAMA
1912年から1925年のイギリス、当時の史実や社会情勢を背景にした物語
食事時の燕尾服の着こなし、その所作から会話、食事後の葉巻まで、貴族の振る舞いが分かりやすい
-
INTERVIEW 2017.07.13
市田 康博氏
CINEMA
真夏の夜のジャズ
出演: ジミー・ジュフリー・スリー, セロニアス・モンク, ソニー・スティット, アニタ・オデイ, チャック・ベリー
ドキュメンタリー
1960 / アメリカ
CINEMA
ミュージシャンも観客も
それぞれが装い、ともに奏でる音の魅力
ジャズフェスティバルのドキュメンタリー映画だが、その時代の世情を表した観客、アメリカのミュージシャンの装い、仕草に影響を受けてます
真夏の夜のジャズ
出演: ジミー・ジュフリー・スリー, セロニアス・モンク, ソニー・スティット, アニタ・オデイ, チャック・ベリー
ドキュメンタリー
1960 / アメリカ
-
INTERVIEW 2017.06.16
加藤 明彦氏
CINEMA
雨に唄えば
監督:ジーン・ケリー、スタンリー・ドーネン
出演者:ジーン・ケリー、デビー・レイノルズ
1952 / アメリカ
CINEMA
見るたびに新たな気づきがある
若い時には気づかなかった着こなしを発見する歓び
雨に唄えば
監督:ジーン・ケリー、スタンリー・ドーネン
出演者:ジーン・ケリー、デビー・レイノルズ
1952 / アメリカ
-
INTERVIEW 2017.06.16
加藤 明彦氏
CINEMA
バンド・ワゴン
監督:ヴィンセント・ミネリ
出演者:フレッド・アステア、シド・チャリシー
1953 / アメリカ
CINEMA
見るたびに新たな気づきがある
若い時には気づかなかった着こなしを発見する歓び
バンド・ワゴン
監督:ヴィンセント・ミネリ
出演者:フレッド・アステア、シド・チャリシー
1953 / アメリカ
-
INTERVIEW 2017.06.07
下田 剛史氏
BOOK
Gentleman-Fashion 紳士へのガイド
ベルンハルト・レッツェル (著), 飯泉 恵美子
BOOK
よりファッションへ興味を持った時期に、先輩から借りた本
この仕事を始めて5~6年経った時に出会った1冊。洋服以外にもヘアスタイルやヒゲの手入れ法まで載っている
Gentleman-Fashion 紳士へのガイド
ベルンハルト・レッツェル (著), 飯泉 恵美子
-
INTERVIEW 2017.06.07
下田 剛史氏
BOOK
西郷南洲遺訓―附・手抄言志録及遺文
岩波文庫 (1991/01)
BOOK
ビジネスにおける行動指針
はじめて店長としてお店を任された時に、リーダーとしての心得を学んだ。今でも読み返す1冊。
西郷南洲遺訓―附・手抄言志録及遺文
岩波文庫 (1991/01)
-
INTERVIEW 2017.05.16
村瀬 太郎氏
BOOK
"Esquire's" Encyclopedia of 20th Century Men's Fashions
O.E. Schoeffler (著)
1974 / McGraw-Hill Inc.,US
BOOK
若いときに読んで勉強になった1冊。
20世紀のメンズファッション百科事典
"Esquire's" Encyclopedia of 20th Century Men's Fashions
O.E. Schoeffler (著)
1974 / McGraw-Hill Inc.,US
-
INTERVIEW 2017.04.27
川下 圭由氏
CINEMA
華麗なる賭け
監督:ノーマン・ジュイソン
出演者:スティーブ・マックイーン、フェイ・ダナウェイ
1968 / アメリカ
CINEMA
スティーブ・マックイーンがシガーを吸う仕草
3PCスーツを着こなす姿がカッコいい
華麗なる賭け
監督:ノーマン・ジュイソン
出演者:スティーブ・マックイーン、フェイ・ダナウェイ
1968 / アメリカ
-
INTERVIEW 2017.04.07
石井 裕稔氏
BOOK
スーツの勉強をするために読み始めた
社会人になりたての頃、スーツの基本やクラシックとはということを一生懸命覚えようとして
-
INTERVIEW 2017.04.04
土屋 和之氏
BOOK
DRESSING THE MAN
Alan Flusser (著)
BOOK
それまで見たことがなかった海外のスーツの着こなしに衝撃を受けた
銀座店時代に出会った1冊。着丈のバランスやチーフの挿し方など絵で見てわかりやすく印象に強く残った
DRESSING THE MAN
Alan Flusser (著)
-
INTERVIEW 2017.04.04
土屋 和之氏
CINEMA
ドレススタイルの参考
歴代の役者も好きだが、ダニエル・クレイグ演ずるジェームズ・ボンドのサイズ感、色使いに惹かれる
RANKING
CULTURE
PICK UP
PR
PR
-
それでも時は止まらない
松山 猛 (著) 2015年1月発行
-
JAPANESE DANDY ジャパニーズダンディー
河合正人(著) 大川直人(写真)2015年1月発行
-
FLOWERS(フラワーズ)
河合正人(著) 大川直人(写真)2012年9月発行
-
絵本アイビー図鑑 The Illustrated Book of IVY
穂積 和夫(著) 2014年12月発行